Oct 26 / KAWANO Ryutaro

茨城県看護協会GRM養成研修

Write your awesome label here.
2022年10月26日水曜日、水戸市内にある茨城県看護協会で、医療安全管理者養成研修が行われました。
茨城県内の医療施設から約50名が受講しました。
内容は、「安全文化の醸成」です。
「安全文化の醸成」の本質を理解してもらうための講義を行いました。安全文化といえば、すぐ、下位の4つの文化が説明されるのですが、重要なことはこの4つの文化ではなく、「情報に基づく文化」なのです。それをエンジニアリングしたのが、下位の4つの文化なのです。
Write your awesome label here.

まず、リスクマネジメントは、リスクパーセプション(リスク知覚)、リスクコグニション(リスク認知)から

何事も、リスクの存在に気づくことが重要です。この課題は、PmSHELLモデルを用いて病院のリスクを洗い出してもらう、というものです。
ここが危ないぞ!という感覚がなければそこに注意を払うことは困難です。
こうして整理してみると、病院には非常の多くのリスクが存在しているのが分かります。
Write your awesome label here.
Write your awesome label here.

事故調査と遺族への対応を分ける

医療事故調査制度の目的は、同じことを二度と繰り返さないために、事故に至るまでの因果関係を科学的に明らかにしなければなりません。このためには、事故調査と遺族への対応を分けなければなりません。
また、事故調査には知識、技術、態度が必要です。医療安全管理者はこれらの必要な要件を満たすために、今後も勉強を続けていただきたいと思います。今回の医療安全管理者養成研修で得られた知識や技術は、ミニマムの要件であり、今後は事故の分析手法についての知識や技術も習得していただきたいと思います。
Write your awesome label here.
Write your awesome label here.
茨城県看護協会では、この後、フォローアップ研修として、事故調査に欠かせない「ヒヤリング・インタビューの研修」が予定されているそうです。
Created with